炊飯器のケーキモードがない場合の時間は何分?普通の炊飯器でケーキを焼く

レシピサイトでよく見る炊飯器ケーキ。

材料を混ぜて、スイッチ1つでケーキスポンジが焼きあがるなんて便利ですよね♪

最近は、ケーキモードというケーキ専用の調理モードがあるそうです。

(我が家の炊飯器にはありません泣)

「ケーキモードじゃなくても、炊飯器ケーキやりたい!」という方のために

についてお話していきます!

目次

炊飯器のケーキモードがない場合の時間は何分?普通の炊飯器でケーキを焼く

炊飯器のケーキモードがない場合の時間は何分?普通の炊飯器でケーキを焼く

ケーキモードのない炊飯器で何分加熱したら焼けるの??

普通炊き(約40分~1時間)ですね!

安全です。

何が安全かというと、実はケーキ作りには相性の悪い炊飯器がいるんです。

相性が悪いといくら炊飯ボタンを押しても生焼けになることも…。

初めては相性なんてわからないので、普通炊飯で試してみてください。

なので、ケーキスポンジの加熱時間もだいたい40分~1時間位になりますね。

ちなみに、圧力炊飯器は圧力がかからない普通炊飯モードでやりましょう。

炊飯器のケーキモードの仕組みって?

炊飯器のケーキモードの仕組みって?

ケーキモードとは『ケーキスポンジを焼くのに適した加熱モード』のことです。

いきなりですが、炊飯器ってどうやってご飯を炊いてるか知っていますか?

細かい仕組みはメーカーによって違うと思いますが、

①お米に水を吸わせる『吸水』

②水の温度を上げ沸騰させる

③沸騰を維持して炊く

④蒸らす

です。

②と③で、熱で対流が発生!釜の中の水がグルグル回り始めます。

これがCMとかで見る「踊り炊き」っていう状況。

でもケーキの生地って踊らせないですよね。

むしろ踊るといろんな意味で危ない…いや怖い?

なので、踊らせないような加熱温度で焼いてくれるんです。

ケーキモード以外の調理モードも同じですよ!

友人に聞いたところIH圧力炊飯器は焼けないそうです。

ネットで調べてみたらIH炊飯器は相性が悪いと皆さん書いてましたね。

炊飯器のケーキモードがない場合に失敗しないポイント

「ケーキモードじゃなくても上手に焼きたい!」ですよね。

①分量は目分量じゃなく量りましょう!

②泡立てはしっかりと、手早く混ぜる。

基本的にオーブンなんかで焼く時と気をつけることは一緒ですね。

生焼けのときはフライパンで焼き直すor電子レンジでチン!

フライパンで焼き直す時は、アルミホイルを上にかぶせるといいですよ♪

あと炊飯器で2度炊きしても大丈夫(※相性の良い炊飯器のみです。)

炊飯器のケーキモードがない場合の時間は何分?まとめ

では、いろいろお話したのでサラッとまとめていきます。

  • ケーキモードのない炊飯器で普通炊飯モード(約40分~1時間)
  • ケーキモードのないIH炊飯器はきほん的に相性が悪い
  • ケーキモードとは、ケーキを焼くのに適した加熱方法のこと

・失敗しないポイント

①分量は目分量ではなく正確に

②泡立てはしっかり、手早く混ぜる

以上ですが、あと1つだけ注意点です!

メーカー各社とも調理モードのない炊飯器では基本的に、炊飯以外の調理は危険としていますので気をつけましょう。

取り扱い説明書を確認して、クッキングタイムを楽しんでいただければと嬉しいです。

お読みいただきありがとうございました!

目次